虫が多くなる季節。
現場紹介 2022-06-02

虫が多くなる季節。

こんにちは。

最近記事をアップしていないと大変お世話になっている取引先の方からご指摘を受けたので、近況をアップしたいと思います。

先日そのご指摘を受けたお客様構内に電柱を建柱させていただきました。色々と工事も進み足場ボルトやバンド類を装柱して電柱らしくなってきた今日この頃ですが、まだ工事は残っております。で、続きの工事を進めようと電柱に近づいたのですが、私たちより先に電柱に登っている輩が居たので写真に収めておきました。

そう、みなさんに嫌われているカメムシです。カメムシといえばいろんな色や形の種がいるのは何となく皆さんもご存じですよね?私の中では色や形は違えど所詮カメムシはカメムシ、あまり深く考えたことはありませんでしたが、せっかく撮影したので調べてみました。どうもカメムシの中には植食性と肉食性があるそうです。知ってましたか?植食性のものは農業害虫で迷惑なヤツ、肉食性の物は吸血したり体液を吸う類があるそうでこれまた迷惑、安易に素手で触って刺されると結構痛いみたいでしばらくするとカユくなるという一番嫌なパターンのやつですね。

ちなみに今回の種はヨコヅナサシガメという種で分類は半翅目(カメムシ目),サシガメ科だそうです。白い模様がマワシをしめているように見えるからこの名がついたそうですが、そんな名前の付け方お相撲さんからすると腹立たしいでしょうね。簡単にヨコヅナを名乗るな!と。で、植食性か肉食性かですが、こちらは肉食性の吸血系の方ですね。いわばマワシを締めたドラキュラですね。昆虫やクモなどを捕食するみたいです。なんならムカデも。

昔知らないうちに何かに刺されてえらく痛痒いのが長引いたのを思い出しましたが、もしかすると犯人はこやつらだったのか!?
真相は明らかではありませんが、現場からカメムシレポートでした。これから虫の季節真っ盛りですが、みなさんご安全に!

関連タグ